北大生活攻略チャート(作成のための日記)

北大生活を豊かにするために攻略チャート作成中

学生証、北大生協電子マネー、ミールカード

みなさんこんにちは

 

この数日に間に北大から様々な書類が届いたと思いますが、

 

その中に学生証がありましたね

(めっちゃ届くの遅くて心配した人)

 

今日は学生証について書きたいと思います

 

またミールカードが本年度は運用が中止されたことも少し書きます

 

まず学生証についてですが

 

高校までの学生証と違い様々な機能が付与されています

 

大学生活を送るのに必要不可欠な機能から

あると便利な機能まで

 

まず一つ目は学生証が授業の出席確認に使われることです

 

先生によっては目視で出席をとる方もいるらしいですが

その先生の授業でも学生証(icチップが内蔵されているので)を

かざさないといけません

 

また、私の友達(同高校)は知らなかったようですが

この学生証は北大生協電子マネー(以下)電子マネー

ならびにミールカードの機能があります

 

ここで注意しておきたいのは(本年度はミールカードの運用がありませんが)

電子マネーミールカードは別ということです

 

電子マネーというのはSuicaPASMOなどのように使えます

購買、食堂、北大構内のコンビニなどです

 

またこの電子マネー

現時点で2020年6月30日まで行われている

キャッシュレス還元事業の対象となっています

 

もともと電子マネーには場所によって変わりますが

ポイントの機能があります

 

しかし今の期間はそれに加えて5%の還元を受けられます

 

チャージの仕方は購買、食堂、コンビニのレジで行うか

チャージ専用の機械があるのでそこからします

 

現在このチャージについても2000円以上チャージすると

3%の還元を受けられるキャンペーンを4月30日まで行っているので

併せてご活用ください笑

(このキャンペーンは毎年行っているようです)

 

ただし今年度はミールカードの運用がなく

事前に申し込みをしている人は電子マネーに3%の金額が上乗せされ

入金されるので急いで現金をこの中に入れるようなことはしなくても平気そうです

(申し込めば銀行に振り込んでももらえるそうですが、その場合上乗せはなしです)

 

次にミールカード

食堂利用時に使用するのですが

 

音声なしで利用している場面を見ると

学生証をかざしているだけなので

 電子マネーと大差ないですが

 

行われていることは違います

 

電子マネーミールカードは別機能なので

それぞれの残金からひかれていきます

 

なので食堂利用時にミールカードで支払いといわないと

電子マネーで支払われてしまいます

 

そうするとミールカードは一日に使える金額が決まっていて

翌日に繰り越せないカードなので損をしてしまいます

 

ミールカードの一日の上限を超える支払をした場合は

電子マネーに残金があればそこから自動的に支払われます

 

 

ほかにも学生証は北大の図書館に入るときの入館証のかわりにもなります

(icチップによる)

 

しかし新入生はまだ図書館の利用のガイダンスを受けていないので

図書館に行かないほうがいいでしょう

(実際私は図書館に行きましたが図書館の利用の仕方が全く分かりませんでした

  広いですしおすし)

 

 

 

さて今回は学生証につい

て書きましたがいかがだったでしょうか

個人的には学生証の写真がアナログ読み込みだったので

暗くなっていたことが残念です(関係ない)

 

またミールカードの運用もなくなってしまいましたね

私としては食堂を利用した感じまあなくてもいいかなとおもったので

どちらでもよかったですが

 

でもたぶん学校で授業が始まると食事の仕方が変化するのでよくわからないですが

 

今回は以上です

コロナでまさかの(予想済み)オンライン授業となってしまいましたが

学生生活楽しみましょう

(私としては例年通りの学生生活を送れないので学費の一部を返還してほしいところですがね)