北大生活攻略チャート(作成のための日記)

北大生活を豊かにするために攻略チャート作成中

コロナで大学まだ始まってないけど食堂に行ってきました

学校が始まってないのにとりあえず北海道に来てしまった

新入生が多いと思います

ミールカードは5月からの利用になってしまいましたが

私はまだあまり自炊ができないので

北大生以外の方も使える北大の食堂で何回か食事をしに行きました

 

私の住むところからは一番医学部の食堂が近かったのですが

医学部のところはなにかこわそうだとおもったので

中央食堂に行きました

 

中央食堂は2階にわかれていて

一階は定食などが売っています

自分でおかずをえらんで(野菜炒め、さばのしおやき・みそ煮、麻婆豆腐など)

それにごはんやみそ汁をつける感じです

おかずのメニューは私が言った限りでは固定だったので変わってるといいですね

丼物も売っていました

 

二階は麺系やカレーがありました

ジャンキーさでいえばこちらになるとおもうので

がっつりしたのが食べたいときは二階ってかんじですかね

 

ただ、営業時間は北大生協のサイトを見てもらえればわかりますが

二階のほうは営業時間が短く、夕食には厳しいかもしれません

休日は一階しかやってなかったきがします

それも昼の時間帯のみ

 

注文方法は

一階は入り口から右にレーンがあって

その奥にトレーがあって

そこに自分が食べたいおかずをのせていきます

さらに進むとご飯、みそ汁、丼の場所があります

そこでは店員さんにたのんでまたトレーに乗せる感じです

さらに進むと会計があります

北大専用のプリペイドカードまたは現金のみで支払いが可能です

 

二階は初めに注文をレジのところでします

レジの人に食券をもらってそれを厨房みたいなところにだします

あとはまつだけです

 

食事の感想としては、北大の食堂は安くておいしいと聞いていたので

ハードルが上がってしまっただけかもしれませんが

まあ普通ですね。値段は安いですがそれでも一回最低400えんくらいです

毎日通うとなるとメニューが固定となるとちょっときびしいかもです

実際私は4日だけ食堂に通ってあとは自炊で済ませています

あまり値段は変わらないんですが学校に行っていない間は

食堂に行く時間がふえますんで

天秤にかけたらってかんじですかね

ひとりで食堂ってなんか寂しいですしおすし

 

あとは私が実際食べた食堂のメニューの写真を載せます

レシートつきなので値段もわかりますよ^-^

あと言い忘れてましたがこのレシートには

自分が食べたもののカロリーと三点群法的な奴(赤黄緑のやつね)

の一食分の点数を出してくれます

毎日ここで食べるならこれを目安にすればいいと思います

日付の順番がばらばらですがご容赦くださいねー

f:id:hokudaitya:20200412152018j:plain 

 

f:id:hokudaitya:20200412151913j:plain

f:id:hokudaitya:20200412152002j:plain

f:id:hokudaitya:20200412152047j:plain

 (これだけレシートだけです)

 

あと最後に普段はおちゃのセルフサービスがあるっぽいですが

いまはコロナ防止でないです

 

あと一年生ぱっとみ全然いない感じでした

ふえーん

パソコン選び

レポートを書いたり、提出したりするのに

 

パソコンは必須だと思います

 

北大生協の冊子にノートパソコン紹介のページがありましたね

 

ただあの値段、保証があるとはいえ微妙ですよね

 

そこで私はネットで自分で調べて買いました

 

買ったのは

 

hp社のenvy x360    13 のblackです

 

パフォーマンスモデル(最上位)

 

マイクロソフトでもアップルでもないやつです笑笑

 

値段は10万強でした(マウス込み)

 

基本スペックは

 

  北大ではofficesoft(excelとかword)が在学中無料で

  使えます。このときOSがWindowsだとこの導入が

  スムーズに行えます

  他にもWindows前提で大学側が要求することが

  あるらしいのでWindowsのほうがいいと思います

  (macもいじればWindowsを入れられますが)

  • CPU ryzen7 3700

  CPU業界ではcoreシリーズとryzenシリーズが

  争っています。

  有名なのはcoreですが、性能は大差ないです

  (ryzenのほうがむしろ良い)

  大学関連のことだけするなら、core5かryzen

  でも大丈夫でしょう。(3はギリくらいかな)

  ゲームをするならcore、

  動画編集などをするならryzen みたいですよ笑笑

  私はこれ1台で色々したかったのでryzenにしました

  また何より値段がryzenのほうが安いです

  • メモリ 16GB

  これも先ほどいったように動画編集のためですね

  メモリが大きいほど処理が早いです

  • ストレージ SSD 512GB

  ストレージにはSSDとHDDの二種類あります

  SSD 高い、軽い、静か、衝撃に強い

  HDD 安い、重い、うるさい、衝撃に弱い

  みたいな違いです。

  基本的にその性能からnotepcではSSDが採用されて

  いるのであまり関係ないかもしれませんね

  • wifi Bluetoothe 接続可能

  最近のパソコンはほとんど付いてる機能だと思います

  これの何が便利かというと、プリンタを使うとき

  無線でできることです。ノートという特性上

  外に持ち歩きます。いちいち有線で印刷するのは

  面倒です

  • 重さ 1.28kg

  これは最後にみた項目ですね

  これはノートパソコンにおいて

  最軽量の部類ではないです

  しかし、最軽量といっても1.0kg付近ですので

  1.5kgを越えなければ許容範囲かなと思います

 

自分でパソコンを買うときは

是非参考にしていただけたらと思います

パソコン関係は進化が早いですが...

 

 

 

 

 

 

 

 

北大生活基本スペック紹介

北大生活を営むに当たって、

賃貸や食事等を考えるわけですが、

 

現時点で決まってることについて紹介します

 

  • 住まい

  総合して寮は無理だと判断して

  賃貸にしました

 

  家賃は水道、管理費込みで4万2千円

  家具つき(ベット、電子レンジ、冷蔵庫等)、

  洗濯機はないです(これがどう影響するか)

 

  立地は最寄門まで2分、最寄駅まで1分です

  マップで確認したところ、一年次に通う

  高等教育先進機構的な場所まで徒歩15分

  スーパーとコンビニの中間みたいなやつが近くに

 

  • 食事

  北大にはミールカードというものがあります

  年単位で先に購入するもので、定期券のようなものです

  日曜、長期休暇を除く日は毎日使えます。

  一日に使える金額は決まっていて、

  その値段の中からメニューを自分で選びます

  

  私は900円/日 のカードを購入しました

  昼夜はこれで食べるつもりです

  8割程度の利用率でないと元はとれないようなので

  がんばります笑

 

  なので毎日の食事は

  • 朝食は自分でつくる
  • 平日の昼夜は北大のミールカードで食べる
  • 日曜は自炊

 

  土曜日は上限が550円になるので昼のみ

 

1週間の食事をブログ、またはyoutubeにアップして

総合的に判断して、ミールカードは購入するべきか

発表したいです

 

ぼっちの人は買った方がいいかもですね笑

 

ではまたこんど

  

自己紹介

こんにちは!

 

北大生活チャート作成の人です

 

このブログはこれから入る北大の後輩()が

快適かつ楽しく北大生活を送れるように

 

北大に入るための勉強方法ではではなく

 

北大生活の攻略方を書いていくものです

 

しかし、私も2020年から入学する

 

新米北大生なので

 

日記形式が主です。

 

その日記と私自身の経験を元に

ゆくゆく攻略チャートをまとめたいと思います

 

では自己紹介

  • 2001年生まれ
  • 関東圏で育つ
  • 小中は近くの公立学校

  学級委員やってました

  • 県内トップ県立高校を受験するもボロ負け

  自分の年から制度が変わって(調べればわかる)

  合格最低点をおよそ30点下回る

  内申は42/45でした

  • 私立(自称)進学校で地獄の高校生活を送る

  自分の病気のこともありますが、

  何度も自殺を考えました

  先生はよかったです

  • それもあってか北大総合理系に合格

  センターでは自己採点82%でした

  二次は開示中です

 

こんな感じでしょうか

 

じゃあ終わり

コメントしたら詳細書くかもです